
開催日時
2025年11月12日 水曜日 13:30開始 15:30頃終了
セミナー概要
セミナー概要
本セミナーでは、産業用X線イメージング技術の最新動向をご紹介します。高分解能かつ高透過能力を備えたX線CTによる三次元構造解析から、高速度X線透視による動的現象の可視化まで、幅広い応用事例を取り上げます。自動車・電子部品・電池分野における欠陥解析や品質保証、研究開発に役立つ具体的な事例を解説し、非破壊検査の可能性と今後の展望をご紹介します。
講師:東芝ユニファイドテクノロジーズ株式会社
検査システム営業部 井口 脩 様
半導体デバイスから民生機器、車載機器、生産設備、そして各種社会インフラまで、幅広い事業分野でお客様の課題解決に取り組んでいます。技術の伝承と先端技術の融合を通じて、お客様に最適なソリューションを提供し、豊かな価値を創造することを目指しています。
このようなことでお悩みの方へ
- 製品内部の欠陥や構造を非破壊で解析したい方
- 材料研究や品質保証に携わる技術者の方
- 自動車・電子部品・電池業界で新たな検査手法を模索している方
- デジタルエンジニアリングやリバースエンジニアリングを推進されている方
- 製品内部の高速現象の可視化や研究開発の効率化に関心のある方
セミナー内容
- 産業用X線CT技術の基礎と最新装置の特長
- 高解像度・高透過能力を実現するTXS-33000FDの活用事例
- 自動車・電子部品・電池分野での具体的な解析事例
- 高速度X線透視による内部動的挙動の観察と応用分野
- 質疑応答
セミナー案内資料&関連コンテンツ
セミナー案内資料
講師ページリンク
Webセミナーお申込み
1.時期
2025年11月12日 水曜日 13:30開始 15:30頃終了
2.会場
オンライン参加のみ
Microsoft Teamsを使用します。
3.募集人数
約30人
4.募集締切
2025年10月31日 金曜日まで
5.申込み方法
下記フォームに必要事項をご記入ください。
鋳造CAEを利用した鋳造方案の最適化セミナーに関するご質問・ご相談は下記よりお問い合わせください。