販売パートナー契約 求人情報
新着情報

液体濃度計セミナー

開催日時

2025年12月10日 水曜日 13:30開始 15:30頃終了

セミナー概要

セミナー概要

本セミナーでは、泡や微粒子の影響を受けずに液体濃度をリアルタイムで計測できる最新技術をご紹介します。食品・化学・半導体・紙パルプなど幅広い産業で導入が進むヴァイサラのプロセス屈折計は、品質安定化・歩留まり向上・省エネ・自動化を実現。特に界面検知によるCIP洗浄の最適化では年間500万円のコスト削減事例も報告されています。製造現場の課題解決に直結する具体的な事例を交えてご紹介します。

講師:ヴァイサラ株式会社産業計測事業本部 液体濃度計 セールスマネージャー
   夏井 敬史 様

フィンランドに本社を置く、計測機器およびインテリジェンス分野の世界的リーディング企業。1936年気象観測用ラジオゾンデの発明を契機に創業し、約90年にわたり高精度計測技術を発展。現在世界17カ国に拠点を持ち、2,300名を超える専門家が資源効率の改善やエネルギー転換の推進を通じて、気候変動対策と社会の安全・安心に貢献。日本法人は設立40年を迎え、国内にサービスセンターを有し、グローバル品質の計測技術と迅速なサポートを提供。

このようなことでお悩みの方へ

  • 製造現場の濃度管理を効率化・自動化したい方
  • 泡や微粒子を含む液体の濃度計測でお困りの方
  • CIP洗浄や薬液切替のコスト削減を検討されている方
  • 防爆エリアや過酷な環境でも安定した計測が必要な方
  • 食品・化学・半導体・紙パルプ業界で品質向上・歩留まり改善を目指す方

セミナー内容

  • VAISALAについて
  • VAISALA屈折計の技術特長(泡・微粒子の影響を受けない高精度計測)
  • Polaris PR53シリーズなど最新ラインアップのご紹介
  • 食品・化学・半導体・紙パルプ業界での導入事例
  • CIP洗浄における年間500万円削減などの成果事例
  • 質疑応答

対象アプリケーション(参考例)

業界アプリケーション
食品・飲料ソフトドリンク
食品・飲料コーヒー・お茶
食品・飲料ジャム/糖液
食品・飲料アルコール・蒸留酒
食品・飲料CIP洗浄界面検知
化学重合プロセス
化学ソーダ電解
化学アミン液(CO₂回収)
半導体フォトレジスト液
半導体CMPスラリー
製薬API(医薬品重要物質)状態
製薬ワクチン
製薬血漿剤
紙・パルプ蒸解工程
紙・パルプパルプ洗浄工程
紙・パルプエバポレータ濃縮
紙・パルプ苛性化工程
繊維・染色染色液
繊維・染色仕上げ・コーティング液
繊維・染色合成樹脂・繊維
繊維・染色染色助剤
金属加工酸洗い
金属加工ダイカスト離型剤

セミナー案内資料&関連コンテンツ

セミナー案内資料

液体濃度計セミナーチラシ

講師ページリンク

ヴァイサラ – 環境計測と産業計測の世界的リーディング企業 |

液体濃度の計測 | Vaisala

Webセミナーお申込み

1.時期

2025年12月10日 水曜日 13:30開始 15:30頃終了

2.会場

オンライン参加のみ
Microsoft Teamsを使用します。

3.募集人数

約30人

4.募集締切

2025年11月28日 金曜日まで

5.申込み方法

下記フォームに必要事項をご記入ください。

液体濃度計セミナーに関するご質問・ご相談は下記よりお問い合わせください。

測定機器 試験機に関するご相談

お電話でのお問い合わせ(平日9:00〜17:30)
新潟支店 電話のアイコン 025-260-3111